KARINEのブログ

良くなる力は内にある!

思い込みに気づけたとき

最近、ステッパーを使って体を動かし始めたら 様々な気づきや変化があったので紹介します。

 

もともと手足の冷えがひどく、1日座る時間が長くて 首肩の凝りもひどかったのですが、ステッパーを踏みながら、15分から30分くらいのユ―チューブを見たり、読書して 汗が出始め 嫌になったらやめます。

 

床に降りると全身の血のめぐりが良くなっているのがわかるんです! 足の裏があたたかく グランディング出来てる!って感じます。 

 

全身のめぐりが良いうちに瞑想すると、思考が静かで、自分に有益な気づきが訪れたりもします。

 

今日の気づきは、(これまで私は自分の頭で問題を解決してきたと思い込んでいた)ということ。

 

自分ですべて解決してきたわけではなく、人に助けてもらったり、時間が解決してくれたりもしたけど、基本的に 何でも自分で解決するしかないという強力な思いこみが根底にあった。 

 

でも、そこを深くみていくと、小さい頃の 自分で頑張ることをしないと生きていかれない(と思い込んでいただけだけど)と思いつめ 必死に頑張っていた私が存在していた。 

 

気づけて良かった・・・。頑張ったね わたし。もう一人じゃないよ。ずっと一緒だからねと、切り離されていた 小さい頃の自分を今の自分と統合する。 

 

すごくホッとした感覚。    身体が心地良い重さで落ち着いた感じ。 

 

 

全身のめぐりが良くなると、首肩の凝りもなくなり、ステッパーを踏みながら読んでいる本や、見ているユ―チューブも 集中して頭に入ってくる。

 

身体を動かすことの大切さをあらためて知る。

 

余計なものがそぎ落ちて、必要なものが入ってくるというイメージの循環が とても心地良い。  

 

機会があったらやってみてください。(^_-)-☆

本当の私

本当の自分を知りたいとずっと思ってきた。

 

いつの間にか、感情や思考を掘り下げることで そこに到達すると、勘違いしていた! 

 

インナーチャイルドを癒すときには 感情や思考の中身をよく見るけど、それはエゴの自分だった!!

 

今 気づいた!!!・・・・

 

日常で、問題をみつけ、つくり、解決するエゴのやりかたが すっかり身についている。

 

感情や思考の中身をみてしまうと 何とかしようとして それに捕らわれ引きずられる。

 

だから、感情や思考が出てきたら、中身はみないで、その動きを眺める ただそれだけをする。

 

この体で生きられる時間が限られるなら、大事にしたい。

 

本当の自分のまなざしは おおらかで優しい。自分をみつめるまなざしが優しいと、他人をみつめるまなざしも優しくなる。

 

エゴの曇った眼鏡を外して 透明な目で いのちの活動がしたい!💛

 

 

 

 

  

 

現実を自由にしていこう!

私は、相手(特に肉親)に対しての怒りや悲しみがたまってくると、「バーン!!」と大きい音をたてながら戸を閉めるという癖がある。

 

そのパターンはもうやめよう!と思ったのは 子供が同じようなことをしていることに気が付いてから。

 

大きい音を出しても、重い感情は軽くなるどころか 火に油を注ぐ感じで 元来静かに去るはずのものが 幻想的な感情怪獣に化け 自分にも周りの者にも嫌な思いをさせるだけ・・・

 

そのパターンを掘り下げてみる。その大きな音を言葉にしたら 何と言ってる?  

 

「もうこれ以上傷つきたくない」「この戸の内側に入ってこないで」「私はここにいる」「私をわかってほしい」など・・・

 

そのパターンはどこから来ているんだろう?

 

幼少時からずっと私が父や母に何か発言しようとすると、父親に「うるせー!」「黙れ!」と言われ、発言するのを抑圧してきた。すごく怖かったのでそれしかすべがなかった。そこに伴う悲しみ 怒りの感情も出すことが出来ず。

 

しかし、悲しみや怒りの感情は、たまりにたまってくると、エネルギーの行き場がなくなり、自傷行為か、外に暴力的な形で出てくる。

 

私の場合は、大きな音を立てて戸を閉めるという行為になっていたのだ。

 

幼少時の悲しんでいる私に 何してあげたら喜ぶか?どうなったら満足するのか?その子に聞いてみたりして、今の私と対話する。

 

部屋の窓から ピーターパンと妖精のように2人で飛び出し 空に向かって遊びに出ることにした。2人で思う存分遊ぶ。その子が心からの笑顔になったら もう大丈夫。

  

スッキリしなければ、何度でも対話してインナーチャイルドを癒す。 

 

よく頑張ってきたよね。私もあなたも。    (^_-)-☆

 

 

瞑想後の思いつき

自由意志がなく、「私の人生」という映画のスクリーンに映るものを ただ見ているだけ・・・というのが真実ならば、なんと無力で虚しいものかとずっと思ってたけど

 

だからこそ、(いまここ)に戻り 着地して (いまここ)を100%味わうことはできるし、それが出来るなら存分に味わえばいいのだ!!!

 

 

いまここの感覚だけにいればいい。

 

ずっと変わらないもの(気づいている意識)というもとで安心してくつろごうよ! 

  ねっ!  (^_-)-☆

 

 

降参!

感情がコントロールできないなら、世の中でコントロール出来るものは何かあるのか?・・・

 

体の心臓の動きや細胞の新陳代謝は体が勝手にやってくれる。傷が出来ても、自然治癒力で治る。

 

呼吸は唯一コントロールできるから、心身共に健康にと様々な呼吸法があるけれど、厳密にいえば生きている以上 ずっと呼吸を止めていることはできない。

 

思考が現実を創るっていう声もあるけど、本当?

 

思考なんて実在しない。さっきあった思考は、今はもうない。

 

だったら、どんな心持で生きていったらいいの?

 

やれ目標をたてろ、目的意識を持てという幼少時からの刷り込みで、立往生・・・

 

なんとかして自分のここを変えたいと、自己啓発のワークや著作物に多くの時間とお金を費やして 一喜一憂のジェットコースター(笑)

 

(やるぞ!)って意気込んでいる時は アドレナリンもいっぱい出てワクワクドキドキするけれど、体は緊張してるよね。

 

その後、目標が達成できなかったり、目的に向かう途中で挫折したりで落胆 自己嫌悪 罪悪感 等々・・・

 

まるでゲームだね。ゲームをして楽しんでいたんだよね。

 

もう、思う存分やった感じがする。(また やってるかもしれないけど)

 

今は自然に力が抜けていて、降参してま~す!😊

 

 

(このままじゃだめだ!)っていう自我の声は、やり過ごすこと!!!(^_-)-☆

 

瞑想中の気づき

長年、自分の怒りの感情に振り回され、悩んでいた。 

 

怒りに関する本もたくさん読んで実行してみたが、大した効果はなかった。 

 

自分の内面も掘り下げて なぜ あの場面で怒りが出たのか振り返り なるほどという理解もあったが、また同じような場面で怒りの感情が出たりもした。

 

子供や、主人に怒っていばかりいる自分にも怒り、悲しみ あきれはて くたくたになっていた。  

 

今朝、瞑想してみる気になり、久しぶりに静けさがやってきた。  

 

そしたら、どこからか・・・(感情は決してコントロール出来ないものということを、頭でなく腹に落とし込むためのこれまでだった!)という言葉が湧き上がってきた。

 

そして、(感情は実体がない。今の感情もすぐ過去になり、過去の感情を今に引きずっていることも多いが、実体のないものは幻想だ。そんなものに振り回されて悩むなんてばかばかしい!)とも。 

 

自分イコール感情だと思い込んでいたから苦しかった。

 

感情そのものはニュートラル。生きている証みたいなものだから大事にしたいけれど、振り回されてるのは筋違い!

 

いまここにいること。いまここに落ち着くこと。   それに尽きるよね(^^♪

 

 

自分の中には壮大な智慧がある。みんなの中にも必ずある! 凄いよね(@^^)/~~~

 

 

自分の中に答えはある

やり方を外に求めてやってみて、(やっぱりだめだ~)は もうやめよう!

 

自分にぴったりのやり方は自分が知っているのにね。

 

外に求めてしまうのは、癖なのか?・・・

 

例えばダイエット。ものすごい情報量があふれてるよね。私の場合、そういう情報を見ている時が幸せで、あたかもすでにダイエットをしている感で(笑)  

 

そして その内容を実行しないこともあれば、実行しても苦痛なら続かずで落ち込む。合わないことは続かなくて当然なのにね。

 

今は、苦痛なく続けられるダイエットに落ち着いてます。

 

土日は、家族と夕食を共にしたいので、夕食をとりますが、平日で体が重い時には夕食は抜いています。                               ①土日・・・夕食後、翌日の食事をとるまで16時間以上空けます。16時間空けることで、体に備わっている「オートファジ―」と言う仕組みが働き、体がリセットされます。 

②平日・・・夕食をとらない時は夕食の2~3時間前に歯をきれいにピカピカにしちゃうんです。夕食時にちょっと小腹が減りますが、もう歯を磨かなくていい事、翌朝は体が軽く気持ちよく目覚められることなどのメリットは(私にとっては)大きくて 続いています。

 

自分の生活や、体質にあったやり方は自分で見つかります!!ダイエット本は捨てて、やってみてね!!(^_-)-☆